ストリートピアノの弾いた記録をしてみよう!

【撤去】羽田空港 第2ターミナルビル – 大田区

場所・住所 東京都大田区羽田空港3丁目4-2
第2ターミナル B1階
メルセデス ミー
設置箇所 空港
屋内・屋外 屋内
演奏時間 9時~19時
ピアノの種類 グランドピアノ
ピアノのメーカー ベヒシュタイン
運営元 メルセデス ミー 羽田エアポート







総合得点 4.25
12
  • 雰囲気・マナー・環境
    4.17
  • 弾きやすさ・清潔さ・音質
    4.33

弾いた記録
12

  • ピアノはいいけど...

    前モデルのべヒも今のホフマンもお気に入りのピアノです。通常弾き手の方がピアノに合わせる感じですがこれらは向こうから弾き手に寄り添ってくれる感がいいです。ただこの場所色々環境ノイズもありカフェの座席に近すぎるので集中力が欠けてしまうのが残念です。

    続きを読む 閉じる

  • 良いところと注意点

    ◆良いところ!◆

    メルセデスベンツのお店、クリスピークリームドーナツ、沢山ある椅子と机、エスカレーターホール、など、人が集まる要素がかなり多いです。

    空港ということもあり、平日休日関わらず、人通りが多いので、「聴いてもらえる人の数」をしっかりと確保できます。

    都庁のピアノはYAMAHAのザクザクした鍵盤であるのに対し、羽田空港はベヒシュタインのトロンとした深みのある音が出る鍵盤でした。独特なタッチも楽しめると思います。

    私は2回ほど行きましたが、両日ともに演奏者が少なく、比較的自分の番が車で早いと思います。そこは日によると思うのでご注意ください。

    ◆注意点◆

    人のガヤガヤ感、館内放送、空間のつくり、など、キレイに音が響き渡る場所ではなく、さらに、ピアノの性質上強くて音数の多い曲を弾くと、和音がモワーッと潰れやすいです。

    その点、少し意識的に「スッキリと、キレイに、キャッチーに」弾く必要があると感じます。

    また、人は「ちゃんとピアノを聴いてくれる人」と「椅子にずっと座っており、正直ちょっとピアノに飽きているであろう人」に分かれていると感じました。私の実力では後者の方々を惹きつけることはできませんでした。精進あるのみ。

    以上です。
    ピアノそのものがレアなので、あの質感をまた感じに行きたいところです。
    管理人の方々、いつもありがとうございます。

    続きを読む 閉じる

  • 写真提供

    ベヒシュタインの高級ピアノ

    続きを読む 閉じる

    • タカ坊
    • 4.50
  • ホフマン

    素晴らしいピアノです。ベヒシュタインからホフマンへ変わってました。

    続きを読む 閉じる

    • あやちゃん
    • 5.00
  • 20231105 空港ピアノ

    旅行の帰り便前に立ち寄りました。いつもはハイレベルな方たちが弾いているようですが、せっかくなので旅の恥はかき捨てで下手な演奏をしてみました。

    意外に周りの人々は気にせず弾けました。ドイツ製のまだ新しいピアノのようで音質はすごく良かったですが、自分には鍵盤が少し重く感じました。

    続きを読む 閉じる

    • ビリーおじさん
    • 4.50
弾いた

【撤去】羽田空港 第2ターミナルビル – 大田区