山梨県甲府市にある甲府駅の構内、北側の広い溜まり部分の一角にある、歌唱や他楽器セッションが可能なストリートピアノ、通称『甲府STピアノ』です。
「甲府のまちに、ささやかな喜びや幸せを日常の中で感じられる場所をつくりたい」という想いのもと、甲府市内の大学生らで『甲府STピアノプロジェクト』を立ち上げ、2024年12月末より現在の場所にストリートピアノを設置しています。
主に本ピアノの管理と、甲府のまちを音楽で盛り上げることを目的とし音楽イベントやコンサートなどの企画運営を行っています。
本ピアノはシャッターの上がっている朝7時から夜21時までご自由に演奏いただけます。また、原則、歌唱や他楽器とのセッションも可能としています。
あの場所で人を集めてコンサートやピアノを使ってイベントなどを行うことも可能です。実行委員会までお気軽にご相談ください。
演奏上守っていただきたいことは、ピアノ上の演奏上のルールやSNSからご確認ください。
運営より
弾いた記録
1
駅ピアノはこんなもんでしょうね
鍵盤は弾きにくく鳴りは普通位かな。人通りが多い駅なので環境ノイズはそれなりですね。気になったのはピアノの椅子のすぐ後ろにベンチがある事です。距離は1m位でしょうか。ピアノから離れた場所にもベンチはあるのですが何故かそちらには人が居ませんでした。羽田T2と同じであまりにも人が近過ぎるとやはり弾きにくいですね~
続きを読む 閉じる