ストリートピアノの弾いた記録をしてみよう!
プロフィール写真

レガート

    • XJAPANを中心に弾きます。
    • 住まい : 長野県
長野県

JR松本駅 – 松本市

弾いた日 : 2024年12月8日

このピアノとは お友達になるには 初回では難しいと思います。 しかし、人が多い中で チャレンジできる良い場ではあります! 色んな方にチャレンジして欲しい! 色んな方に拍手や声をかけていただき、やりがいを感じる場所です。 夜は証明が弱いので 昼の方が明るく、手先も冷たくなりづらいのでオススメします。 真冬は手先を暖かくして挑んでください。 場所的には 信毎メディアガーデンのピアノと セットで弾きに行けるので、 それも良いです。 松本城、中町カフェ、四柱神社、松本イオンなどとセットでいくのもオススメです。

長野県

アグリながぬま – 長野市

弾いた日 : 2024年11月16日

強制で小音になっているのが とても残念です。 その関係でタッチが固く、 気持ちよくは弾けません。 前は、小音じゃなかったとき、 アップライトにしては 良い音が出て良かったのに とても勿体無いです。 長野市にはストピが少ないので 提供側にもがんばって欲しいです。 松本や戸隠、飯山に良いピアノがあるので、 そちらに顔を出すことになってしまっています。 災害にあったけど、 修復したせっかくのピアノなので 盛り上げて欲しいけど、 あれでは弾き手によくないです。

長野県

屋代駅 – 千曲市

弾いた日 : 2024年11月2日

ストピデビューさせていただいた ピアノでもあり、 ストピ洗礼を受けたピアノでもあります。 このピアノとお友達になるには 時間がかかる方が多いかもしれません。 鍵盤の硬さと深さと幅が独特です。 音は、古くて安いピアノにしては 良いと思います。 しかし、 優しい駅員さんたちと 距離感が近く弾けるのは楽しいですし、 暖かい老夫婦、ご家族に足を止めていただくこともあり、 家も近いのでまた行きたいと思っています。 なくなって欲しくないピアノのうちの一つです。 すぐ近くの西澤楽器さんの練習場を お借りして練習してからいくのも手かもしれませんが、 なにしろこのピアノのタッチが 独特すぎるので、 ピアノと喧嘩するような弾き方にならないように 弾く時はがんばってください(^^)