神戸サウナ&スパ – 神戸市中央区
弾いた日 : 2024年5月18日中間音域に全く音の出ない鍵盤が多数あり、弾くのを断念しました。 数々のストピの中で最低の音質です。 椅子の座面も外れ、あぶないです。 神戸市に情報提供しました。
中間音域に全く音の出ない鍵盤が多数あり、弾くのを断念しました。 数々のストピの中で最低の音質です。 椅子の座面も外れ、あぶないです。 神戸市に情報提供しました。
屋内にありちゃんと調整されているので、ストリートピアノとして無料で弾かせてもらうのが申し訳ないくらい、素晴らしかったです。 このビルのHPで使用可能日がアップされているので確認していかないと弾ける時間帯が少ない日が結構あります。何度かリベンジし初めて弾けて感動しました。 このピアノをめがけてこられる愛好者がたくさんおられ、待つ人の椅子のところで情報交換などされてます。そんな会話がお好きな方はよいと思います。
改札でピアノ弾いていいですか?といわないといけないですが、海岸線は人も少なく、気楽に弾けます。
みなと元町駅のファサード保存した洋館風の壁のEVを降りると唐突にピアノがあり、誰も注目しづらいはしっこですごく落ち着いて弾けます
大丸神戸店から地下鉄海岸線へ通行する人が少なく、グランドで、寒暖差も少なく、一番気に入りのストリートピアノです。
2回目ですが…あちこちのストピの中で一番音程が狂っていました。 弾いていて気持ち悪い音がたくさんあり残念でした。 雰囲気はよくなっていただけに...神戸市にお願いしてみます。
椅子のねじもしめてもらったのか、安定していました。
大阪に行く用事があるときに予約して何度か弾いています。中低音はちょっとキンキンした音ですが、高音はとても綺麗な音です。雰囲気もよく、アクセスもよく、また弾きたいです。
MIKIのピアノですが、以前弾いた時の方が音がよかったような気がしますが、十分弾きやすいと思います。人通りが多い雑踏で、時々イベントがあるのでHPで確認されてから弾くのをおすすめします。
目立つようで案外気にせず弾けますが、音がくぐもっています。
時々ピアノが入れ替わるので、今はこの白いピアノではなく、音はいまいちです。人目を気にせず、落ち着いて弾けるので好きなストピです。
ダイエーの前だけど案外気にならず弾けます。 椅子がグラグラであぶなかったので神戸市に伝えました。ビルの管理者に伝えて下さるそうなので期待します。
スタインウェイのグランドが屋外のストリートピアノであるということが贅沢すぎる。屋外にあるにしては状態がよい。鍵盤が摩耗して古いが音もよい。
前に地下鉄の改札やスーパーがありマスが3Fのストリートピアノと違い、静かで弾きやすいです
こんなところに、と思うほど地下道だけど突然置いてあり、通行人も少ないので落ち着いて弾けます。音はまあまあです。
早朝に年配の男性が弾いていたり、屋内で温かいし、雰囲気も暖かいし、イベントで使われるせいか調整もされていて音もいいです。前が卓球練習場でほどほどにうるさいので、かえって気にせず弾けます。イベントで弾けない日時はHPにアップされています。
お子さんたちが遊べるキッズスペースの横にあり、早朝のフライトだったのにお子さんや若いママたちがくつろいでいたので、音量控えめに弾きました。拍手して下さる方もいて、温かい雰囲気と音です。
近くに用事があったので自転車で近寄りましたが、入れなくなっています。なので弾けずに残念。
フェリー乗り場のアナウンスの音声にかきけされ、なかなか集中しては弾けないです。せっかくアクセス悪いなか行ったのですが早々に退散しました。
ピアノを弾いていいですか?と駅員さんにいうとICカード持ってる?といわれ通してくれます。意外に人目を気にせず弾けます。グランドのストピは少ないのでおすすめですが、駅員さんにいうのが面倒で一度弾いただけ。
早朝から深夜まで、新幹線が走る時間が長いので人通りが多くて結構緊張しますが音がよい。
ピアノはまあまあ、人気施設で混んでいるのでかえって弾きやすい。 椅子が固定され、高さも変えられないので弾きづらい、玉ねぎはわかるけど残念でした。