ストリートピアノの弾いた記録をしてみよう!
鹿児島県

国分パークプラザ – 霧島市

弾いた日 : 2024年7月23日

屋外とのことだったので建物のちょっとした軒下のようなところを想像していたら広々とした屋根のあるスペースのレッドカーペットが敷かれた場所に鎮座していました。 ピアノ内部に吸音スポンジが入っているそうですが程よい音量で楽しく弾くことができました。とてもキレイにペイントされていて見た目も楽しかったです。 平日のお昼時に行ったのですが街の喧騒とピアノの近くに停まっていたクルマのエンジンのアイドリング音が少し気になりました。 国分に行く機会があればまた立ち寄りたいです。

鹿児島県

JR大隅横川駅 – 霧島市

弾いた日 : 2024年7月23日

木造のレトロな雰囲気の駅舎が印象的でした。待合室に置いてあります。 令和2年に個人の方が寄贈されたピアノ、との表示がありました。 弾いてみたらとにかく弾きやすい!音もいい!駅舎内も風通しが良く涼しくて静かで落ち着いた雰囲気の中で思いっきり楽しく弾くことができました!また弾きに行きたいです!

鹿児島県

JR栗野駅 – 姶良郡湧水町

弾いた日 : 2024年7月23日

無人駅の待合室に置いてあります。駅事務所は地元の観光協会の事務所になっていました。 弾いてみたところ、ピアノの音に混じって「ビビビ…」といった振動音?のような音が出ました。ペダルを踏んでも踏まなくても出ました。 ピアノが置いてある待合室は入り口以外は締め切られていて、かなり暑かったのですが、その暑さのせいであのような音が…? ピアノに不具合が出てなければよいのですが…。

鹿児島県

JR吉松駅 – 姶良郡湧水町

弾いた日 : 2024年7月23日

無人駅の駅舎の待合室に置いてあります。 先に投稿された方が書いているとおり、音がヘンな感じでしたが、音が出ない鍵盤は無さそうでしたので是非一度調律していただけるとありがたいです。 あと、気になったのは待合室のホームに面した窓際にピアノが置いてあって窓が開いていたのですがそこから発車を待っているディーゼル車の油の臭いが入ってきてキツかったことでした。窓を閉めると暑そうで、今の季節は仕方ないかも、です。

宮崎県

JR京町温泉駅 – えびの市

弾いた日 : 2024年3月5日

駅に併設している観光交流センターの中にあります。誰でも気軽に入れる雰囲気です。私が行った時はちょうどセンター内で物販が行われていて業者の方が忙しそうで「弾いても大丈夫かな?」とためらいもあったのですがセンターの職員の方や業者の方が快く許可してくださったのでありがたかったです。 とても良いコンディションのピアノで、音も心地よく、またしっかり練習してから弾きに来たいと思いました。末永く置いておいて欲しいです。