弾いた記録ができるようになりました!

中部国際空港セントレア ひこうピ – 常滑市

<概要>
「セントレアを行き交う国内外の人々に、このピアノを通じて音楽の交流を育んでいただきたい」という想いから、名古屋市在住の豊島德三様から寄贈されたもの。

ピアノは1975年製、珍しいアイボリーホワイト色のピアノを青空に浮かぶ雲に見立て、セントレアでお馴染みのキャラクターたちが集い、メロディーに合わせて楽しそうに踊っている姿を描いています。

『ひこうピ』とは、「飛行機」「ピアノを弾こう」という意味を掛け合わせた愛称となっています。

<演奏者へのコメント>
中部国際空港セントレアにお立ち寄り頂いた際は、是非、ご自慢の曲を奏でたり、一緒に記念撮影をしていただき、旅の思い出の一つにしていただければ幸いです。

運営より

場所・住所 愛知県常滑市セントレア1丁目1
中部国際空港セントレア
第1ターミナル4階
イベントプラザ
設置箇所 空港
屋内・屋外 屋内
演奏時間 第1ターミナル4階イベントプラザ開放時間に準ずる
イベント開催時や調律等のメンテナンスにより、ご利用頂けない場合あり
ピアノの種類 グランドピアノ、ペイントピアノ
ピアノのメーカー ヤマハ
運営元 中部国際空港セントレア
HP 「ひこうピ」公式ページ







総合得点 3.82
8
  • 雰囲気・マナー・環境
    3.88
  • 弾きやすさ・清潔さ・音質
    3.75

弾いた記録
8

  • 超がっかり

    写真と違いどこに置いてあるか分からずウロウロしてしまった。ピアノの色がテーブルと似てたので(笑) 4Fのスペースもっと広いかと思ってたがテーブルだらけで狭苦しく感じた。弾き始めたら子供が演奏の邪魔をずっと続けるので不愉快で曲の途中で中止しその場を去った。他のストピでも同様の事があり民度の低さは頭に来る。親は何してるのか?怒鳴りつけると逆にこちらが批判されるので泣き寝入りになる。

    続きを読む 閉じる

  • 聴いてくれる人が多いです。

    待ち時間の方々が集まってきてくれたり、注目していただきやすいようです。

    続きを読む 閉じる

  • セントレア

    中央に置いてあったのが端に追いやられてしまいましたが、人の目は気にならなくなりました。
    音がよく響き、休憩スペースが近くにあるので
    たくさんの人に聞いてもらえます!

    続きを読む 閉じる

  • みんなに聞いてくれて嬉しい聞いてくれた人に感謝です

    星瀬が弾いた曲は「ジブリのコクリコ坂より - さよならの夏 -」を弾きました
    その曲を弾いたのは夏休みの終わりらへんで沖縄に行く時でした 。 ストーリートピアノがある事を発見したので沢山の人がいる中頑張って引きましたその時は今で言うと3年前です星瀬が小学生3年生の時です今は6年生です 。
    その時演奏した曲を聴いてくれた人に感謝でしかないです本当にありがとうございます感謝の言葉で沢山です
    沖縄行く中での1番嬉しい思い出を作らせてくれてありがとうございます
    音も遠くまで響いたみたいです
    演奏してる時遠くから走って駆け寄ってる人を見つけて弾き終わったあと話しかけてくれました
    「 遠くから音色が聞こえました !
    凄く綺麗な音色でよく響いたので
    来ました ! 素敵な音色を聞かせてく
    れてありがとうございます !
    元気づけてくれてありがとうございます !」
    と言ってくれたのを今でも覚えています
    ありがとうございます !
    皆様もぜひ引いてみてください !

    続きを読む 閉じる

  • 広い空間の中にあるピアノです

    セントレアに友人家族を見送りに行った時にピアノが置いてあることを知りました。

    ちょうど人が少なく、すぐに使うことができたので、友人家族の娘さんがショパンの別れの曲を弾いてくれました。

    セントレアのキャラクターが沢山描かれている、とても可愛らしいピアノなので、子どもたち皆でピアノの前で写真を撮りました。

    ピアノを弾けなくても写真を撮るだけでセントレアに来たよい記念となります。

    続きを読む 閉じる

    • きこ
    • 4.50
弾いた

中部国際空港セントレア ひこうピ – 常滑市