新着のストリートピアノ
新しく設置されたストリートピアノ!
全国の設置情報は、場所一覧ページをご覧ください
「会員機能」「弾いた記録機能」を開発中!
新しく設置されたストリートピアノ!
全国の設置情報は、場所一覧ページをご覧ください
地域の方やご来店された皆さまに自由にご利用いただくことで、皆さまの集いの場となればとの想いから設置しました。 現在はストリートピアノを使用した音楽イベントを開催することもあります。 ピアノを習っていた方、学生時代に合唱で […]
新着のクチコミ
新しく口コミ投稿された、話題性のあるストリートピアノです!
八王子オクトーレ – 八王子市
オクトーレのピアノについて
平日の開始前には自動演奏となっており、17:00頃に係の人が来て演奏できる形になります。18:00頃になるとまた係の人が来て演奏を終了という形になります。 ピアノの配置は吹き抜けとなっている為、オクトーレ全階へと響いているようです。 ピアノの弾き心地についてですが、鍵盤は重い方だと個人的に思います。ダンパーペダルは少々踏みにくい感じもあります。多少調律も狂っている音もある感じです。(恐らくそのうち直るとは思いますが…そんな気にしないでください。) 弾く際に注意点がいくつかあります。 ・強く弾かないこと(何度か強く演奏した人により弦が切れて使用中止になっています) ・1人15分までの演奏 ・広告や宣伝の禁止 ・その他にも注意事項がありますのでお越しになった際によく注意事項をお読みください。 居心地については演奏者が集い、演奏者と聴き手の憩いの場となっています。自分もその1人です。何ヶ所かストリートピアノを行っていますがあまりない環境だと思います。演奏を聴いてくれる方もいます。上の階からも聴いてくださる方も多々います。 季節ごとにピアノの周りの飾りも変わります。 個人的に演奏を披露することや見せびらかすというよりかは楽しく演奏するといった雰囲気が強いです。それぞれが弾きたい曲を弾くという感じです。 撮影については演奏者自身の撮影は大丈夫です。聴く方でしたら事前に許可を取ってください。SNSなどネット上にあげる際には肖像権などの問題もあるため、許可を取るようにしてください。 注意事項にもありましたが、1人15分以内の演奏になりますが、大体1人1曲弾いて交代する形になっていることが多いです。もし、長く弾きたいあるいは複数曲弾きたいという方は周りの演奏者と確認を取ることをおすすめします。 一段高くなっている所にピアノはありますが、注意事項をしっかり守り、気軽に弾きに来てください。
甲州市役所 – 甲州市
市役所ピアノ
市役所に設置されているピアノで、お昼休みと閉庁間際の時間だけ弾けます。 新品が寄贈されたようですが、弾ける時間が短いだけあってあまり弾かれていない感じがします。 時折コンサートも開催されているようです。
道の駅 なみえ – 双葉郡浪江町
連弾してみた
道の駅に入って正面玄関にあり、入場された方が必ず通る所に設置されていました。クリスマスシーズンであり、大きなツリーが飾られて気分もアップ。♫案内所の方も親切でした。
わたせせいぞうギャラリー白金台 – 港区
残念ながら、木曜日まで・・・
午前10時から午前11時までのたった1時間だけのピアノ利用タイムになってしまいました(涙)。
杉山商店 – 伊豆の国市
ふしぎなふしぎな酒屋ピアノ
北条家由来の地にほど近い酒屋のピアノ。 Twitterで偶然見つけてちょこちょこ来訪しています。ピアノの状態は良く、角打ちをやっているので呑みピアノ的なこともできる。楽しい場所です。 オリジナルのお酒もおいしいのでピアノついでにぜひ! 車で行くとお酒が飲めないので伊豆長岡駅からタクシーで行くことをおすすめします。
豊田参合館 – 豊田市
動画には向かない
学生の勉強スペースとなってるので弾く曲を考慮するのと、BGMが結構大きいです。また背面が水が流れてるので水の音も入ります。 というところで動画を撮るという意味では難易度高です。