ストリートピアノの弾いた記録をしてみよう!

相模の大凧センターに、緑区内の中学校で使われていたグランドピアノが登場。どなたでもご自由にお弾きください。

運営より

場所・住所 神奈川県相模原市南区新戸2268-1
相模の大凧センター 入口横
設置箇所 公共施設
屋内・屋外 屋内
演奏時間 9時〜18時
ピアノの種類 グランドピアノ
ピアノのメーカー ヤマハ
運営元 公益財団法人相模原市まち・みどり公社







総合得点 4.00
7
  • 雰囲気・マナー・環境
    4.57
  • 弾きやすさ・清潔さ・音質
    3.43

弾いた記録
7

  • とてもイイと思います

    無人駅を降り周り一面に田んぼが広がる草ボーボーの歩道を高圧電線に沿ってかなり歩いて行くと現場に到着します。警備の人が名前や住所の確認をすると担当スタッフの人がピアノカバーを撤去し鍵を開けてくれます。ピアノの鳴りも響きもとてもイイので満足度が高いですね~ 他のストピと違い長めに弾くことが出来ますが所用で移動中に立ち寄ったので短時間しか弾けなかったのが残念でした。基本はとても静かな所なんですけど時折子供の騒ぎ声が響き渡るのが...

    続きを読む 閉じる

  • 落ち着いて弾けました

    事務室に声をかけ、名前(姓だけでOK)と住んでる市を伝えると利用説明を頂きピアノの鍵を開けてくれます。1回30分で、その後の予約がなければ30分延長できます。
    地域のこどもセンター、ふれあいセンターも併設されてる大きな施設で、平日午後でも地域の人たちや帰りの小学生がそばを通ります。みな慣れてるのか生活の一部として自然に通り過ぎてくれる雰囲気で、緊張せずに楽しく弾けました。
    音質はちょっとキャンキャンした感じでした。

    続きを読む 閉じる

    • まお
    • 4.00
  • 音が残念

    YAMAHAって感じの鍵盤を抑えると「ガーン」と出てくる音色YAMAHAらしさは感じました。
    残念なのは低音部分がかなり音のくるいがあって弾きづらかッタです。

    続きを読む 閉じる

  • 大凧センター

    弾く前:
    事務室に声をかけて鍵を開けてもらいます。
    その際に名前を聞かれ、30分間弾いて大丈夫です、と伝えられました。

    環境:
    平日午前中で、人も少ない中だったので、緊張せずのびのび弾くことができました。
    割と広い空間なので響きます。

    弾きやすさ:
    軽いタッチで高音がなりやすいです。

    続きを読む 閉じる

    • みど
    • 4.00
  • ゆっくり弾けるグランドピアノ

    音はクリアでビンビンした感じでした。夏は暑く冬は寒いですが、広い空間の中で音の響きも良く、30分枠の中でゆっくり弾けました♪受付の方もとても親切です。

    続きを読む 閉じる

    • 4.50
弾いた

相模の大凧センター – 相模原市