弾いた記録ができるようになりました!
プロフィール写真

あかぼし

    • 神出鬼没のピアノ巡りしてる人
    • 住まい : 埼玉県
熊本県

海のピラミッド – 宇城市

弾いた日 : 2024年4月29日

展望台兼港湾事務所の巨大建造物の中央にどんとピアノが鎮座しています。 晴れていると天井の採光窓からの光がほんのりピアノを照らすので、気分はステージって感じ、その上音の響きもホールのように素敵で、ついつい弾きたくなってしまいます。 いろいろな素敵な場所にピアノを置いてくれている宇城市さんには感謝の気持ちしかありません。

鹿児島県

枕崎お魚センター – 枕崎市

弾いた日 : 2024年4月28日

以前の情報では1Fエントランスにあったものがリニューアルに際して2Fに移設されてしまいました。 2Fはいまは通常開放していない場所になってしまったので、ものすごく弾くハードルが上がってました。スタッフの方に問い合わせると弾くことができます。 月一で地元の講師の方がコンサートをやっているくらいなので、音は悪くなく、低音がよく鳴ります。

鹿児島県

鹿児島市一番商店街 – 鹿児島市

弾いた日 : 2024年4月28日

設置から早13年が経ち、だいぶ老化が進んでいるものの、日本初だという意地で置かれている感じがして好きです。 音はガチのストリートピアノに近いです。 ペダルもガタが来ていますが、ちゃんと使えるのでびっくりしました。 ただまぁ、音程がある程度保たれてるのが日本のストリートピアノって感じで好きです。 地元の方の憩いの場って感じでいいですね。

福岡県

北九州空港 – 北九州市小倉南区

弾いた日 : 2024年4月27日

正面入り口から入って出発ロビーに上がってすぐ、待合スペースと制限区域を区切るガラスの前に置かれています。 地元の方から寄贈された60年くらい前のヤマハですが、音は綺麗でした。 人も多すぎず程よい環境かと思いますが。制限区域側の飛行機に乗る人にも聞こえる可能性が高いので、あまりうるさい曲は憚られると感じました。

愛知県

神のまにまに 本町茶寮 別邸 – 犬山市

弾いた日 : 2024年2月3日

オールホワイトの空間に設置された真っ白なグランドピアノです。屋根も開けてOK。 響きも良く、楽器自体も状態がいいのでついつい長居したくなりますが、休日の13時過ぎになると人がどんどん増えていきますので、弾くなら早めのほうがいいです。 あくまでカフェのイートインスペースなので、ワンドリンク頼んであげるのがマナーですね。(自分はせっかくなのでフルーツあめをいただきました)

愛知県

星が丘テラス – 名古屋市

弾いた日 : 2024年2月3日

ショッピングモールのはずれ、自転車屋前のフリースペースに置かれています。音はそこまで悪くはないですが、屋外設置なので仕方ないとはいえ鍵盤が結構ガタつくところは気になりました。 あと少々高い位置に設置されているので、ペダルが少々踏みづらいのも悩みどころ。 まぁ、場所の雰囲気的に半分くらい遊具みたいな物なので、そう考えるときっちりしてる方かなとは思います。

東京都

田町タワーモール – 港区

弾いた日 : 2024年1月11日

ビル入口のアトリウム(屋外)に設置されたピアノです。 道路からの喧騒はすごいですが、人通りは少なめで、特に平日のオフィスアワーはほとんど人が通りません。 音は(そこまで弾きこまれていないからか)割と綺麗で、高い天井で音が反響するので弾いていて気分が良いです。ただ、屋外なので冬は指がかじかむので注意が必要… 「弾き終わったら必ず蓋を閉める」というルールがあるのでお気を付けを! いちおう、巡回している警備員さんが閉めてくれますが、お手を煩わせるのは良くないです。

埼玉県

所沢駅 – 所沢市

弾いた日 : 2021年10月31日

憩いの広場みたいな場所に設置されているので聴衆も多く、弾くにはちょっと度胸が必要かもしれませんが、老若男女様々な人が様々な曲を弾いており、順番待ちがずーっと続いています。西武線の西側の改札内からも聴くことができ、乗り換え待ちの時間で一曲聴けることがあるのもいい感じ。 弾かれている時間が長いからかちょくちょく弦が切れますが、ちゃんと修理されて続いているのは好感がもてます。

静岡県

杉山商店 – 伊豆の国市

弾いた日 : 2023年11月26日

北条家由来の地にほど近い酒屋のピアノ。 Twitterで偶然見つけてちょこちょこ来訪しています。ピアノの状態は良く、角打ちをやっているので呑みピアノ的なこともできる。楽しい場所です。 オリジナルのお酒もおいしいのでピアノついでにぜひ! 車で行くとお酒が飲めないので伊豆長岡駅からタクシーで行くことをおすすめします。

滋賀県

八日市駅 – 八日市

弾いた日 : 2023年11月26日

この場所は二度訪問していますが、1度目は時間外で弾けず…弾ける時間帯が午前中だけなので、なかなか厳しい場所です。 ピアノ自体は予想外に古いヤマハで、天井が高く音が響くので弱音ペダルONで弾いてくださいと注意書きがありますが、この状態で運用されるピアノの常で、弱音フェルトがはちきれている箇所があり騒音対策として機能しなくなっているところがあるのは結構悩ましいです。

愛知県

JRセントラルタワーズ – 名古屋市

弾いた日 : 2023年11月26日

もともとゲートタワーにあったストリートピアノですが、近隣店舗からの騒音クレームを理由に撤去され、こちらに移転する形での再スタートとなりました。金時計から階段を上がったというほぼ名古屋駅構内みたいな場所ですが、ホテル入り口前かつ奥まっているので以外と通る人は少なめ。 河合のセミコンで、弾きやすく音はきれいですがゲートタワー時代から引き続いて響板を塞いで音を弱くしています。注意書きもしつこいくらい「優しく弾いてください」のオンパレードで、設置側の苦労を感じました。

青森県

観光物産館アスパム – 青森市

弾いた日 : 2023年10月20日

青森駅から早足で10分、言わずと知れた(?)青森市のシンボルであるアスパム。そんな場所のストリートピアノが設置されています。 夜の闇を照らすねぶたをイメージしたのかちょっとサイケデリックな色のピアノですが、青森の子供たちと地元アーティストのコラボでペイントされたものだとか… ピアノはちょっと音が狂い気味でしたが、ほどよい狂い方だったのできにならず…ちなみに自分が行った時はミニステージ前にありましたが、前は同じ施設内の別の場所にあったようです。

秋田県

トレイクかたがみ – 潟上市

弾いた日 : 2023年10月20日

潟上市営の運動施設のエントランスホールに設置されたピアノ コロナが流行していたころは運動施設という場所柄、市民以外は弾けませんでしたが、コロナが落ち着いてからはそれ以外の人も弾けるようになりました。 この場所の一番いいところは何といっても弾きながら右を向くと見える八郎潟。これを見ただけでも来てよかったと思える場所です。ピアノもなかなかいい音だったので、ついつい長居してしまいました。

宮城県

大崎市観光物産センターDozo – 大崎市

弾いた日 : 2023年10月20日

かつて酒蔵だった場所を改装して作られた施設のお土産物屋前の元醸室の中に設置されたピアノです。JR古川駅から徒歩20分くらい(車だと5分くらいでしょうか?)の場所にあります。近そうに見えて結構遠い場所でした。 昔は黒いピアノだったらしいのですが、現在は地元の名物と大崎市のマスコット「パタ崎さん」が描かれたペイントピアノになっています。 弾き心地は(あまり弾かれていないだけあって)結構よかったです。でも小屋の中なので夏は暑いかも… 晴れた日はスライドして小屋の外に引き出されることもあるらしいですが、その機会に巡り合える日は果たして…

北海道

熱帯植物園 – 函館市

弾いた日 : 2023年10月20日

植物園の温室の中で弾けるという面白い場所です。 植物に囲まれた中でピアノを弾くなんてなかなかないので、ファンタジックな感じがしていいです。ピアノの状態はまぁまぁです、温室なので年間を通じて温度や湿度が安定しているおかげでしょうか? ちなみに植物教室のイベントが開催されている時間は休止となるようなのでご注意を。

滋賀県

えきまちテラス長浜 – 長浜市

弾いた日 : 2023年10月15日

長浜駅の隣にある複合施設の1Fに設置されたピアノです。ステージのような高い台の上に設置されており、弾いていると注目を集めそうです。 琵琶湖の水の色に塗られており、水色計で計った際の色から「フォーレル1」という愛称がつけられています。 ちなみに昼間は大屋根を開けてくれたり、プロジェクションマッピングが動いたりするらしいです。 自分が弾いたときは、まだ設置されて時が経っていなかったからか、とてもいい音でした。

秋田県

JR田沢湖駅 – 仙北市

弾いた日 : 2023年10月15日

観光案内所などが設置されている天井の高い駅舎の中にあります。 そのためか響かないように(弱音状態にしたうえで弱音ペダルを取り外して)音が抑えられています。抑え具合はほどよい感じでしょうか? 田沢湖の湖面をイメージした水色の台の上に設置されており、近くにある竜神様のトリックアートと相まって、田沢湖駅に来たということを感じさせてくれます。

福島県

JR本宮駅 – 本宮市

弾いた日 : 2023年10月15日

改札をを出て左に向かうと、階段のそばに展望スペースのような場所があり、そこに設置されています。 設置されているピアノは、福島出身の作曲家である古関裕而の盟友で、本宮出身の歌手、伊藤久男さんが元々持っていたピアノだそうです。 いろいろな事情からタッチは重々しいですが、重厚でいい音がする楽器です。

茨城県

あかやまJOY – 古河市

弾いた日 : 2023年10月15日

古河駅から10分ほど歩いた場所にあるショッピングセンターに設置されています。なんと地元の方が他所のストリートピアノに感銘を受け、ピアノをショッピングセンターに寄付したとか… 設置当初は核テナントのスーパーの近くに弱音ペダルを絞った状態で設置されていましたが、その後駅寄りのエントランスに移設されて(弱音ペダル解除済)おり、時折開催されるコンサートの時(その時だけはスーパー寄りの中央ホールの吹き抜けに移設される)以外は地元の子供たちの憩いの場になっているようです。 現在はストリートエレクトーンが近くにあるらしいのでもしかしたら合奏ができるかもしれないですね。

茨城県

まちの駅笠間宿 – 笠間市

弾いた日 : 2023年10月15日

日本で初めてストリートピアノを設置したストリートピアノJAPANさん絡みで、関東で初めて設置された常設のストリートピアノ…なのですが、いろいろな理由から弾くまでの敷居が少し高いです。集会所のような場所に設置されており、鍵を開けてもらう必要があります。 ピアノ自体はいたって普通のコンディション、でも冬に行くと寒いです… ちなみにイベント時を除くと人はほぼ来ないと思われます。自分も友人と約束した時以外に人が来たためしがありません、なので延々と弾いていても誰からも突っ込みを入れられませんが、裏を返すと誰も聴いていないということなのでなんともいえない寂しい気持ちになります…

神奈川県

JR関内駅 – 横浜市中区

弾いた日 : 2023年10月15日

関内駅から伊勢佐木町商店街方面に向かって地下商店街を抜けていくとある、首都高の上に設けられた広場に設置されたストリートピアノです。 関東のストリートピアノとしてはわりと古くからあるため、様々な動画に出ており関東圏での知名度は間違いなくトップクラスと思われます。 そのため以前は様々な方が集まっていましたが、コロナ禍の影響や、ストリートピアノが増えたことで奏者の分散化が進んだのか、最近は地元の方が弾かれる機会が増えている印象。そのため弾きたいという意思を持って近づかないとなかなか弾けない時もあったり… 楽器は状態が悪くなるときもありますが、利用者の寄付などで適宜修理され、なんだかんだでけなげに頑張っています。 地下広場はイベントでも使用するため、時々弾けなくなります。(日時はSNS上で事前告知されます。)

神奈川県

ヴェルニー公園 – 横須賀市汐入町

弾いた日 : 2023年10月15日

若干街はずれにあるのに加え、土日祝の雨の降らない日(イベント開催時を除く)しか弾けないので、都合があわないとなかなか弾けません。 しかし、弾けるタイミングに巡りあえると最高です。 演奏中に味わえる感覚は「これぞストリートピアノの醍醐味」と言っても過言ではありません。演奏中に横に目をやると軍港横須賀の象徴ともいえる基地が見え、それに加えて春と秋には公園内の花畑にバラが咲き誇り、場合によっては映える映像を撮れるかも… また雨避けのパティオの下にあるため猛暑だった今年の夏でも、海風のなかピアノを弾くと暑さを忘れられ、本当に心地よい気分になれました。 楽器もあまり弾かれていないため音は割と綺麗めで、思わず長居していたくなる場所です。

神奈川県

中山駅 – 横浜市

弾いた日 : 2023年10月15日

ストリートピアノにつきものの、「うるさい」、「いつ演奏が終わるのかわからない」、「前の奏者が何曲も弾いて代わってくれない」に対するひとつの答えを体現したともいえる場所です。 一定時間弾けることが保証される枠(枠に収まる複数の曲やメドレー、10分の長い曲をはばかられずに安心して弾ける)、枠終了後の音を出さない時間(この間に動画撮影の準備をしたり、周りの人と奏者への気兼ねなくお話ができます)、交代なしでの複数回演奏時の待機時間、奏者一人当たりの最大演奏回数などといったルールが整備されており、不快感を覚えることが少ないです。 ピアノ自体も先述のルールのおかげで弾かれすぎないことで長い間良い具合の音で鳴る上、絶妙な静音化によって周りにとっても奏者にとってもほどよい音量で弾けるのがうれしいところ。 また、地下の無機質な壁を覆い隠す背景もインスタ映えしそうで今時って感じです。 しかし、地下鉄の駅のはずれであるため空調が効かず、夏は蒸し暑い(冬は寒い可能性が高い)こと、1人が1曲短い曲を弾くだけで終わってしまうと音を出さない時間の割合が長くなりがちなのが弱点でしょうか。 特に小さい子供の兄弟が1曲ずつ弾こうとすると、1人終わるたびに待ち時間が発生するので子供は堪えてそうな感じです。

東京都

JR両国駅 – 墨田区

弾いた日 : 2023年10月15日

両国駅改札内の、普段使用していない(元長距離列車用)ホームに行くための通路上にピアノが設置されています。 そのため、臨時列車などでホームが使用される場合は弾けなくなる場合があります。 雰囲気は落ちついていて音響も悪くなく申し分ないのですが、最近弾かれる頻度が増えたせいか不調で頻繁に修理が入っていて弾けない時間が多いのが悩みどころ。 区が設置しているので予算の都合で全ての不調を解決するのは難しいとは思いますが、ふるさと納税などで寄付を募ったりして、長く設置が続くことを願うばかりです。

東京都

日本橋ダイヤビルディング– 中央区

弾いた日 : 2023年10月15日

石造りの元倉庫ビルを改装したエントランスにイギリスのかつての名門、ジョン・ブロードウッド・アンド・サンズのアップライトピアノが置かれています。 ピアノは艶出しされ弾き心地も良く、建物の造りによる音響も相まってずっと弾いていたくなります。 場所が辺鄙なことから人もそこまで多くなく、雰囲気もお上品でいい感じ。 ちなみにこの年代のピアノは鍵盤を浅く弾いた方がクリアな音が出るので、意識して弾いてあげるといいとより良いと思います。

東京都

郷土の森観光物産館 – 府中市

弾いた日 : 2023年6月16日

2021年に設置された時点では建物内にありましたが、飲食店などがあるため音を控えめにしないといけないためか弾く方が少なく、そのためか2022年の春ごろからは屋外に設置されたビニールドームの中に移設されました。 駅から離れていることから、少々アクセスに難はあったり音は屋外設置なので狂いやすいのですが、土日は子供が弾いたり鍵盤を叩いて遊んだりしている、牧歌的な雰囲気を感じるストリートピアノらしい場所です。